「わんわんニュース」(以下、当ウェブサイトといいます)は、「株式会社 むらさき」によって運営されています。
当ウェブサイトは、わんちゃんと飼い主に有益な情報を色々と発信していくサイトです。
当ウェブサイトのご利用にあたって、事前に以下のご利用に関するお約束をお読み頂き、大切なペットとのよりよい暮らしのための情報収集元として、ぜひご活用ください。
著作権等について
当ウェブサイト上に掲載される記事やコンテンツ、情報・画像・図表等は、ご利用に関する明記がない場合を除いて、その著作権は当サイトが保有し、許可無く無断使用・複製・転載することを禁止します。引用・転載・複製を希望される場合は、 予めご連絡ください。
当ウェブサイトへのリンクについて
1.当ウェブサイトへリンクされる場合
- リンク元となるサイトの運営責任者様、媒体名
- リンク元となるサイトの概要、及び趣旨
- リンクの目的
- リンク元のサイトURL
- リンク元となるサイトの運営責任者様、媒体名
- リンク元となるサイトの概要、及び趣旨
- リンクの目的
- リンク元のサイトURL
*場合によってはリンクをお断りすることがあります。予めご了承くださいませ。
以下のようなリンクまたはその恐れのあるリンクはお断りいたします。
- 当サイトや関係する団体や組織の活動を誹謗中傷する内容や、妨害するサイトからのリンク
- 公序良俗に抵触する情報が掲載されたサイトからのリンク
- 知的財産権を遵守しないサイト(画像、キャラクター等の無断掲載、ソフトウェアの違法コピーを促す内容が掲載されているサイト等)からのリンク
- 当ウェブサイトと何らかの提携または協力関係にあるものと、当ウェブサイトの利用者に誤認を生じさせる恐れのあるリンク
- その他、適切なリンクではないと判断する内容のコンテンツを含むサイトからのリンク
2.当ウェブサイトからのリンクについて
当ウェブサイトから、もしくは当ウェブサイトへリンクしているサイトの内容は、それぞれ各サイトによって運営・管理されているものであり、ご利用にあたっては各サイトの利用規約に従ってご利用ください。
個人情報の取り扱いについて
プライバシー、個人情報の保護に関しては、個人情報の保護に関する法律の定めるところにより、適正な収集、管理及び利用を行っています。
◎ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)をご利用の方へ
一部のソーシャルネットワーキングサービス(SNS)は、当該SNSの「ボタン」等が設置されたウェブサイトを閲覧した場合、当該「ボタン」等を押さなくとも、当該ウェブサイトからSNSに対し、ユーザーID・アクセスしているサイト等の情報が自動で送信されていることがあります。詳しくは「SNSの利用者のみなさまへの留意事項(個人情報保護委員会ホームページ)」(※外部サイトが開きます)をご覧ください。
当サイトで利用しているソーシャルネットワーキングサービス(SNS)やその他ソーシャルメディア等サービスのプライバシーポリシー等は、各事業者のサイト等でご確認ください。
免責事項
- 当ウェブサイトに掲載する情報について細心の注意を払って掲載しておりますが、内容の正確性、有用性、定続性、安全性、その他いかなる保証を行うものでもありません。あくまでも掲載時点における情報であり、掲載情報と実際が一致しなくなる場合もあります。
ご自身の責任においてご利用ください。
- 当ウェブサイトのデータ、情報等の内容、構成等は、予告なしに変更、訂正または中止することがあります。予めご了承ください。
1.個人情報の取扱いについて
- 当ウェブサイトに掲載する情報について細心の注意を払って掲載しておりますが、内容の正確性、有用性、定続性、安全性、その他いかなる保証を行うものでもありません。あくまでも掲載時点における情報であり、掲載情報と実際が一致しなくなる場合もあります。
ご自身の責任においてご利用ください。 - 当ウェブサイトのデータ、情報等の内容、構成等は、予告なしに変更、訂正または中止することがあります。予めご了承ください。
1.個人情報の取扱いについて
当ウェブサイトは、個人情報の取扱いにつき、事業の内容に応じた個人情報保護のための管理体制を確立し、適切かつ慎重に個人情報の収集、利用及び提供を行います。
2.個人情報の正確性・安全性の確保について
当ウェブサイトは、個人情報の正確性及び安全性を確保するために、目的外に利用を行わないとともに、情報技術及び管理組織体制の面から合理的な安全対策を講じ、個人情報への不正アクセス、または個人情報の紛失、破壊、改ざん、漏えい等を確実に防止いたします。また、改善が必要とされたときには速やかにこれを是正いたします。
3.法令・規範の遵守について
当ウェブサイトは、確実に個人情報を保護するため、個人情報関連法令及びその他の規範を遵守いたします。
4.個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善について
当ウェブサイトは、定期的に個人情報保護マネジメントシステムの見直しを行い、継続的に改善し、常に最良の状態を維持します。
ソーシャルメディア運用方針
1.アカウント情報
当ウェブサイトは、以下のソーシャルメディアのアカウント(以下「当アカウント」という。)を運用します。
- YouTube
2.目的
当アカウントは、「わんわんニュース」(以下「当ウェブサイト」という。)の活動に関する情報発信を、主な目的とします。
3.運用方針
- 利用者から当アカウントに投稿されたコメントやリンクその他のコンテンツ(以下「コメント等」という。)は、当ウェブサイトの意見を反映したものではありません。
- コメント等への返信等は原則として行いません。
4.免責事項
- 当アカウントの掲載情報の正確性については万全を期しておりますが、当ウェブサイトは、利用者が当アカウントの情報を用いて行う一切の行為について何ら責任を負うものではありません。
- 当ウェブサイトは、利用者により投稿された当アカウントに対するコメント等について一切責任を負いません。
- 当ウェブサイトは、当アカウントに関連して、利用者間又は利用者と第三者間でトラブルや紛争が発生した場合であっても、一切責任を負いません。
- コメント等の投稿にかかる著作権等は、当該投稿を行った利用者本人に帰属しますが、投稿されたことをもって、利用者は当ウェブサイトに対し、投稿コンテンツを全世界において無償で非独占的に使用する権利を許諾したものとし、かつ、当ウェブサイトに対して著作権等を行使しないことに同意したものとします。
- リンク等により他の機関・企業・団体が管理・運営するサイトへ移動する場合があります。移動先のサイトは各機関等がその責任で管理・運営するものであり、当ウェブサイトは移動先のサイトの内容について、また、利用者がそれらの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
- 以上のほか、当ページに関連して生じたいかなる損害についても当ウェブサイトは一切の責任を負いません。
5.利用者による書き込みの削除等
- 利用者から当アカウントに投稿されたコメントやリンクその他のコンテンツ(以下「コメント等」という。)は、当ウェブサイトの意見を反映したものではありません。
- コメント等への返信等は原則として行いません。
4.免責事項
- 当アカウントの掲載情報の正確性については万全を期しておりますが、当ウェブサイトは、利用者が当アカウントの情報を用いて行う一切の行為について何ら責任を負うものではありません。
- 当ウェブサイトは、利用者により投稿された当アカウントに対するコメント等について一切責任を負いません。
- 当ウェブサイトは、当アカウントに関連して、利用者間又は利用者と第三者間でトラブルや紛争が発生した場合であっても、一切責任を負いません。
- コメント等の投稿にかかる著作権等は、当該投稿を行った利用者本人に帰属しますが、投稿されたことをもって、利用者は当ウェブサイトに対し、投稿コンテンツを全世界において無償で非独占的に使用する権利を許諾したものとし、かつ、当ウェブサイトに対して著作権等を行使しないことに同意したものとします。
- リンク等により他の機関・企業・団体が管理・運営するサイトへ移動する場合があります。移動先のサイトは各機関等がその責任で管理・運営するものであり、当ウェブサイトは移動先のサイトの内容について、また、利用者がそれらの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
- 以上のほか、当ページに関連して生じたいかなる損害についても当ウェブサイトは一切の責任を負いません。
5.利用者による書き込みの削除等
- 当アカウントの掲載情報の正確性については万全を期しておりますが、当ウェブサイトは、利用者が当アカウントの情報を用いて行う一切の行為について何ら責任を負うものではありません。
- 当ウェブサイトは、利用者により投稿された当アカウントに対するコメント等について一切責任を負いません。
- 当ウェブサイトは、当アカウントに関連して、利用者間又は利用者と第三者間でトラブルや紛争が発生した場合であっても、一切責任を負いません。
- コメント等の投稿にかかる著作権等は、当該投稿を行った利用者本人に帰属しますが、投稿されたことをもって、利用者は当ウェブサイトに対し、投稿コンテンツを全世界において無償で非独占的に使用する権利を許諾したものとし、かつ、当ウェブサイトに対して著作権等を行使しないことに同意したものとします。
- リンク等により他の機関・企業・団体が管理・運営するサイトへ移動する場合があります。移動先のサイトは各機関等がその責任で管理・運営するものであり、当ウェブサイトは移動先のサイトの内容について、また、利用者がそれらの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
- 以上のほか、当ページに関連して生じたいかなる損害についても当ウェブサイトは一切の責任を負いません。
5.利用者による書き込みの削除等
以下の各項に該当する場合、予告なく削除等を行う場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- 法律、法令等に違反する内容又は違反するおそれがあるもの
- 特定の個人・団体等を誹謗中傷するもの
- 政治、宗教活動を目的とするもの
- 著作権、商標権、肖像権など当ウェブサイト又は第三者の知的所有権を侵害するもの
- 広告、宣伝、勧誘、営業活動、その他営利を目的とするもの
- 人種・思想・信条等の差別又は差別を助長させるもの、公序良俗に反するもの
- 虚偽や事実と異なる内容及び単なる風評や風評を助長させるもの
- 本人の承諾なく個人情報を特定・開示・漏えいする等プライバシーを害するもの
- 他のユーザー、第三者等になりすますもの
- 有害なプログラム等
- わいせつな表現などを含む不適切なもの
- 当ウェブサイトの発信する内容の一部又は全部を改変するもの
- 当ウェブサイトの発信する内容に関係ないもの
- その他、当ウェブサイトが不適切と判断した情報及びこれらの内容を含むリンク等
6.損害賠償について
当ウェブサイトは、利用者が本方針に違反して当ウェブサイトに損害を与えた場合、当該利用者に対して、損害賠償を請求できるものとします。
7.著作権について
当ページ上に掲載される記事やコンテンツ、情報・画像・図表等は、ご利用に関する明記がない場合を除いて、その著作権は当ウェブサイトが保有し、許可無く無断使用・複製・転載することを禁止します。引用・転載・複製を希望される場合は、当ウェブサイトのお問い合わよりご連絡ください。
8.運用方針の周知・変更等
本方針の内容は当ウェブサイトホームページに掲載します。また、本方針は必要に応じて事前に告知なく変更するものとします。